やりたい事とか ・RAID ・LPIC-201 ・自転車を買う(買っちゃった~) ・サイト作成

2009年7月2日木曜日

Xウインドウ 起動順序

こっちも大切。


簡単に書くと…


startxを実行

xinitを実行

xinitrc

.Xresourcesを読み込み

.Xclientsを読み込み

X起動









詳しく。

1番目。startx。

この子はスクリプトになってます。
less /user/bin/startx

結果的にxinitを呼び出し。
#おい、焼きそばパン買ってこいや。





2番目。xinit

この子はバイナリ。
Xの初期化が主な役割。
仕事が終わったら、xinitrcを実行。
xinitrcがいなかったら、xtermを実行。




3番目。xinitrc
Xの初期化が主な役割。
#クライアントプログラムを実行するのが役割みたい。




4番目。.Xresources
Xクライアントのリソース設定。
#.Xdeualtsと同じ。



5番目。Xclient
デスクトップ環境・またはウインドウマネージャの起動




X起動

読み込み順序 ログイン/ログアウト

参照
->http://d.hatena.ne.jp/rook5963/20090312/p2


ここみれば全部書いていますので。



.bashログイン時

/etc/profile…全ユーザ参照
 /etc/profile.d/*.sh


~/.bash_profile…ログイン時だけ実行
→ある場合….bashrcをよみこんで終了


~/.bash_login…Cシェルが由来らしい。
→ある場合….bashrcをよみこんで終了

~/.profile…さっぱり。
→ある場合….bashrcをよみこんで終了

ここまで来たら、
次に読み込むものはないっす。



覚え方は…
何でしょうね。

#微妙-な並び方だな…


エプ
バプ
バローwww



#なにそれ…



所以がわかれば、もっと楽かも。







ちなみに
ログアウト時は

~/.bash_logout

Ubuntuでメール送信@添付付き

おさらいから…
#送信環境設定は前回を見てね。

メールのみ送信する場合
mail -s 件名 送信先アドレス[Enter]
Cc[Enter] #Ccに送信先アドレスを入れたい場合、書く。

#本文

ほげほげ
. #.で本文書き終わり。

これでメール送信と。







今回は添付ファイルをつけて送信してみたい。

uuencode 添付ファイルパス 添付ファイル名 | mail -s 件名 送信先アドレス


uuencode…バイナリをテキストに変換する方式。



そうです。ですので送信したら分かるように、
本文に添付したものが表示されますめ。









いや、本文には本文書きたいでしょ。
添付はあくまで添付で…。











聞くからには
muttならおk。








sudo apt-get install mutt







muttでの送信方法
mutt -a 添付ファイル -s 件名 送信先アドレス[Enter]

To: 送信先アドレス #あれ?さっき、引数で指定したよね?
Subject: 件名   #あれ?さっき、引数で指定したよね?

#本文
こけこっこ。

#書き終えたら、Ctrl+X



変更されたバッファを保存しますか?
y
#Nを選択すると、本文が破棄されるっぽい。


書き込むファイル: /云々
[Enter]
#フォーマットとか特に指定しなくてもいい場合、[Enter]





すると、テキストベースのメール送信画面が出現。
本文を編集しなおしたい->e
メール送信したい->y
ヘルプを見たい->?



今回はyをうつと、メールが送信される。





送信された。












追記:
コマンドラインから全部できたほうが、楽だよね〜…

2009年7月1日水曜日

Ubuntuでメールを送信

Ubuntuでメール送信

環境
 ・会社
 ・Ubuntu 8.0



必要なもの。
 ・mailutils
 ・exim4
 →インストール



設定。
sudo dpkg-reconfigure exim4-config を実行

対話的に色々聞かれるので赤裸々に答える。

参考はここ
 →http://www.nori-net.mydns.jp/triflingtoys/mysv/exim4.html


#これを設定する必要があるのかどうかは不明だが、一応設定。
#sudo gedit /etc/exim4/passwd.client
#
#SMTPサーバのアドレス:ユーザ名:パスワード
#
#パスワード丸見え。640だけど。



設定はここまで。




メールを送信してみる。


mail -s test hogehoge@hogehoge

# mail -s 件名 送信先アドレス
# コマンドを実行すると、Ccとでるので、Ccしたければ送信先アドレスを。
# 特にCcしたくないなら、エンター。
Cc:

#その後は本文になる。
#本文を適当に書く。

キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!


#書き終えたら、改行してから「.」を打つ。
#そうすると、送信される。
.



あとは、メールを受信して確認。

化けてない!!!

化けてない!!!

iGoogleからの投稿では化ける

化けてる

化けてる

Ubuntu?chkconfig

Ubuntu?chkconfig??????????

man????
--level?????????
?(??? )




フォロワー

ブログ アーカイブ