やりたい事とか ・RAID ・LPIC-201 ・自転車を買う(買っちゃった~) ・サイト作成

2009年7月17日金曜日

samba構築

今回はサンバを入れてみたいと思います。
samba。

ファイルサーバができます。
環境はCentOS5.3
入れるsambaは3.0.33-3.7.el5_3.1
今回はCUIで


今回の参考URL

・http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/samba_n/samba_na.html


まずはインストールから。
su

yum groupinstall "Windows ファイルサーバー"



サービスを起動
#/sbin/chkconfig --list | grep smb
smb 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:off 6:off
#/sbin/chkconfig smb on
#/sbin/chkconfig --list | grep smb
smb 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off



ファイアウォールの設定 #立ててる人は
system-config-securitylevel-tui
→カスタマイズ→SambaにチュックをつけてOK



設定ファイルの変更
メモ:セミコロンは注釈行。#も同じく

変更
workgroup = MYGROUP

workgroup = WORKGROUP
→これは、マイコンピュータのプロパティのコンピュータ名のワークグループで確認でき

追記
hosts allow = 127. 192.168.1.
→許可するネットワーク。設定しとくが得策


確認
security = user
→認証方式。userだと、ユーザ名とパスワードを聞く認証
→その他の認証
→http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/lpicdrill09/lpicdrill01.html


変更
load printers = yes

load printers = no
→共有プリンタの設定


追記
encrypt password = yes
→パスワードを暗号化して送信




sambaを再起動。
service smb restart








windowsのエクスプローラのアドレスの部分に
\\IPアドレス
→\\ を入れ忘れ、10分悩んだ…。

→なんか認証画面が出てきたらひとまず完成。



ではユーザの追加です。
pdbeditを使用します。

# pdbedit -a -u useraddしていないユーザ名
Cannot locate Unix account for sagami

どうやらuseraddしなていないとだめなみたいです。
# pdbedit -a -u useraddしているユーザ名
new password:
retype new password:
云々


パスワードは違うもので問題なさそうです。
ではwindowsからログインしてみましょう。





エクスプローラのアドレスバーに\\ サーバのIPaddress
認証がめんが出てきて云々。


できました。できました。






では、共有フォルダを作成してみましょう。
#ちょっと2時間くらいハマった…

smb.confのおけつに
publicの設定が書いてあるので、とりあえずおけつに移動。

vi smb.conf

こんな感じに変更。
[public]
comment = Public Stuff
path = /home/shares
writable = yes→書き込み許す

保存したら、
mkdir /home/shares
chmod 777 /home/shares

service smb restart

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー